-
北海道の食材
【北海道の畑から】枝豆収穫体験に同行!農家から食育してもらいました
先日、隣町の農家さんからお誘いいただき、枝豆を収穫してきました! いつもお世話になっている高木農場さ […] -
北海道の食材
【農家突撃!】玉ねぎ収穫に同行!北海道野菜の美味しさの秘密に迫る
コロナで店が落ち着いていることもあり 「飲食店で働くもの、もっと食材について勉強しなければ!」 と思 […] -
北海道の食材
春の食材を出荷しました。クラウドファンディングの定期便コース
本日、クラウドファンディングで支援していただいた「北海道定期便コース」の春の野菜の発送が完了しました […] -
北海道の食材
飲食店が農家さんから直接仕入れるメリット・デメリット3選
飲食店 農家さんから、直接仕入れたことはないけど、直接仕入れるメリットって何があるの?何かあったとき […] -
北海道の食材
マッシュポテト活用事例-北海道産「じゃがいも」「玉ねぎ」使用
マッシュポテトを使ったアレンジ料理を知りたい! そのまま食べる以外に、どんな活用法があ […] -
北海道の食材
北海道産「じゃがいも」と「玉ねぎ」で作るマッシュポテトの味が絶妙
前回の記事の続き https://takalabo.hokkaido.jp/archi […] -
北海道の食材
北海道産のじゃがいも30kgの皮むき マッシュポテトの仕込み
本日、12/18は クラウドファンディングで唯一の加工品 マッシュポテトの仕込みをしま […] -
北海道の食材
北海道の名産品 じゃがいも100%使用【芋もち】を作ったら最高に美味しかった
子供の頃、夏祭りの出店で並んだ食べ物で何が一番好きだったでしょうか? わたあめ?焼きそば?それともフ […] -
北海道の食材
【北海道の現場から】家庭の味方「じゃがいも」の植え付けを体験
家庭でよく食べられる「じゃがいも」 皆さんはじゃがいもの種や育て方を知っているでしょうか? 興味ない […] -
北海道の食材
北海道でよく聞くビートは砂糖のもとだった!農家さんの現場を体験
北海道で農家さんに何を作っているの?と聞くと「ビート」と答える方が多いです 本州の方は馴染みのない言 […] -
北海道の食材
最新の農業は機械で手間いらず【GPSで自動】北海道の現場から
「農業」と聞くとどんなイメージでしょうか? 私の偏見ですが「くわ」や「なた」を持っていて、手作業でず […] -
北海道の食材
食材の宝庫・食料自給率1,300% 北海道の大自然を味わってきました
私が住んでいる「十勝」は食料自給率1,300%と食材の宝庫です。 私ごとですが、恥ずかしながら飲食店 […]